バドマツブログ

これからバドミントンを始める方への為になる情報を発信してます!

初心者の為のガットの選び方

どうも!バドマツです

前回これからバドミントンを始める方へのラケット選びについて書かせて頂きました 

バドミントンラケットの選び方 - バドマツブログ

 

今回はガットの選び方について書いていこうと思います!

ラケット同様、ガットも様々な種類があり、
初めて選ぶ人からすれば、何がどう違うのかさっぱりだと思います。

 

一般的にどのショップでもヨネックスのガットは大抵置いてありますので、

今回はヨネックスのガットを例に出して選び方のポイントを挙げていきます!

 

 

 

ガットの太さ

まず一番最初に見るべきはガットの太さです!

太さは0.6~0.7mmほどの差があります

「え?0.1mmしか違わないの??」と思ったかもしれませんが、

この”0.1mm”の違いがバドミントンでは大きく変わってきますよ!!

 

 

細いガット ≦0.65mm

0.6~0.65mmが一般的に細めのガットになります。

細いガットは

  • 反発力が強い
  • 回転がかけやすい
  • コントロールしやすい
  • 耐久性は低い

のが特徴です!

 

反発力は強いので飛距離が出やすいため、初心者にお勧めです!

細いので耐久性は低く、力が強い人はよりガットが切れやすいので、強すぎるテンションで張るのは注意が必要です。

 

ヨネックスのお勧めガットは 
BG66UM (BG66ULTIMAX)

f:id:badomatsu:20190705223801p:plain

このガットの特徴は高反発・ハイコントロールになります

細いガットの中で癖が少なく、誰でも使いやすい、飛ばしやすいガットになります。

カラー展開も多いので、より選びやすいですよ!

 

 

太いガット >0.65mm

0.66m~0.7mmが一般的に太いガットになります

太いガットは

  • 耐久性が高い
  • 安定感が高まる
  • 強いショットが打ちやすい

のが特徴です!

 

耐久性が高いので長持ちさせたい方にはお勧め!

ガットが太い分ホールド感は高まり、より強いショットは打ちやすいくなるので、

力が強い人はコッチの方がお勧めです!

ただ細いガットと比べて飛距離は落ちてしまう為ある程度の技術やパワーは必要になってきます。

 

ヨネックスのお勧めガットは

BG65TI(強チタン)

f:id:badomatsu:20190705224222p:plain

このガットの特徴は”オールラウンドな高性能”です。

値段も控え目めですし、ガット選びで悩んだら、
ヨネックスガットの基準になるこのガットを試してみるのがいいですよ!

 

現在(7/3時点)のヨネックス性能分類

はこのような感じになっています!

 

 

 

ガットのカラー

 

実はガットのカラーも選ぶポイントがあります!

もちろんそれぞれの好みやラケットのカラーに合わせるのも有りです!

 

白一辺倒ではなく、明るい色や暗い色にすることが
モチベーションアップにつながりますよね

 

あ、一般的に販売されているカラーであれば、何色でも規定上OKですよ!(笑)

 

 

まずは一般的なカラーの白ですが、一番塗料の影響を受けにくく、

重さや硬さも普通です!

”良くも悪くも安定してる”と言えますね

 

次は黒ですが、暗いイメージと異なり、ガットの柔らかさとしては

”白よりも柔らかく”なります。

柔らかいので、より飛ばしやすくなっています。

 

黄色・赤色

逆に明るいイメージの黄色や赤色ですが、
なんとこっちは白より硬く”なります。

 

 

と説明してきましたが、効果としては実は微妙な違いになります(笑)

 

あとカラーの違いと言えば、相手からの見え方ですね

明るい色ほど相手から見えやすく、

暗い色ほど相手から見えにくくコースを判断されにくい
といった特徴もあります!

 

ちなみにBG66UM も強チタンもカラー展開は多いので選びやすくなってますよ!!

 

いかがでしたでしょうか?

ちょっとはガットの選び方が分かってきたでしょうか?

 

どこを見ればいいのか分からないとい方は、
まずはガットの太さに注目してみてください!

 

そこから色々使ってみて自分が使いやすいガットを見つけていくことです。

これはラケットによっても変わってきますし、使う人のプレースタイルによっても変わってきます。

最近ではバドミントンでもハイブリッドガットが販売されてますし、ガットの種類もとても増えてきています。

 

でもまずはベーシックなところからが1番かな?と思います!

少しでも参考になってもらえれば幸いです。

 

 

では楽しいバドミントンライフを!!

次の記事でお会いしましょう!

 

 

 

前回の記事

badomatsu.hatenablog.com